1996年(平成8年)の出来事やニュースを解説

ニュース・出来事・スポーツ

この記事では1996年(平成8年)のニュース・文化芸能・事件について解説しています。

目次

1996年(平成8年)の主要ニュース

1月11日|村山富市の突然の退陣により、橋本龍太郎内閣が発足


村山内閣は阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件など、平成を代表する大事件に見舞われた。
阪神・淡路大震災では失言もあり、内閣支持率は低く、1995年7月に行われた参議院選挙で社会党は大敗した。

社会党党首である村山富市は、新年度予算が成立する前に突如として退陣を表明する。
自社さきがけ連合は橋本龍太郎を首班指名し、1月11日より橋下龍太郎内閣が誕生した。

村山の突然の退陣に対しては、新聞各社は厳しく批判を行った。

2月10日|北海道豊浜トンネルで岩盤崩落事故、20人死亡


北海道豊浜トンネル岩盤崩落事故とは、1996年2月10日の午前8時10分ごろ北海道の豊浜トンネル内で岩盤が崩落し、乗客18名と運転手1名を載せた路線バスおよびそれぞれ1名を乗せた乗用車2台が閉じ込められた事故である。
岩盤が崩落し、トンネルが完全に塞がれた状態となったため内部の様子は確認することができず、崩落した岩盤の除去作業が難航した。
14日になりようやく岩盤を除去することに成功したが、バスや乗用車は押しつぶされており全員が死亡した状態で発見された。

この事故では北海道開発局の元幹部2名が書類送検されたが不起訴となり、遺族が国を相手に民事訴訟を行った。
裁判では賠償金の支払いを命じたものの、崩落の責任については明確にされないもとなった。

2月16日|菅直人厚生労働大臣が、薬害エイズ問題で血友病患者に謝罪


薬害エイズ事件とは、血友病患者に対し加熱処理を行わず使用した血液凝固因子製剤を原因として、多数のHIV感染者やエイズ患者を生み出した事件である。
血友病患者の4割(1800人)がHIVに感染し、600人以上が死亡したとされている。

被害者や遺族らは1989年、製薬会社と非加熱製剤を承認した厚生労働省を相手に損害賠償を求めて民事訴訟を起こした。
東京・大阪地方裁判所は原告1人あたりに4500万円の一時金支給を柱とする和解案を提示したが、厚生労働省は救済責任は認めたが加害責任は否定した。

しかし1996年2月16日、当時の厚生大臣・菅直人は原告団に謝罪し、東京・大阪地方裁判所は発症者1人に月15万円を支給する和解案を提示し、製薬会社・日本国政府も和解案を受け入れた
刑事訴訟では製造販売元であったミドリ十字の歴代代表取締役が逮捕・起訴され、ミドリ十字の被告人に有罪判決が下された。

非加熱製剤によるHIVウイルス感染は世界中へ広がっており、日本でも例外ではなかったが、エイズが長期間の潜伏期間を経て発症することが明らかとなったのは1980年代後半であり、被害の大きさが予見できなかったという側面も報じられた。

4月1日|「Yahoo! JAPAN」のサービス開始や、日本初のオンライントレードを大和証券が開始

ガジェット通信より引用

1996年、これからのインターネットの隆盛を象徴する出来事が起きた。
「Yahoo!JAPAN」のサービス開始である。

1996年9月には1日100万PVであったヤフージャパンのホームページであるが、1998年には1500万PV/1日、2000年7月には1億PV/日を達成するなど時の経過とともに利用者数は急増し、インターネット時代の幕開けを感じさせた。

また「Yahoo!JAPAN」がサービス開始となった1996年4月1日には大和証券が日本で初めてネット上で株のオンライントレードを開始、6月にはコミュニティサイト「この指とまれ!」がサービスを開始するなど、インターネット上で利用できるサービスが急増した。

7月13日|O157を原因とする集団食中毒が大阪府堺市で発生

朝日新聞デジタルより引用

大阪府堺市で学校給食を摂取した児童ら9523人が、大腸菌O157を原因とした食中毒を発症した。
この事件は「堺市学童集団食中毒事件」と呼ばれ、3人の児童が死亡した

7月13日から14日にかけて堺市の病院は多数の患者が受診し、救急ベッドは満床となったため、堺市は市外の医療機関に応援要請を出した。

原因食材は結果的に特定には至らなかったが、特定の生産施設から出火されたカイワレ大根が最も可能性が高いと発表された。
当時の厚生労働大臣であった菅直人は「大阪府内の業者が出荷したカイワレ大根が原因となった可能性が否定できない」と発表したため、カイワレ大根に対する風評被害が広がり、倒産するカイワレ農家や業者が相次いだ

その後菅は記者会見でカイワレサラダを食べ、安全性をアピール、事態の鎮静化を図った。

10月|1995年に起きた警察庁長官狙撃事件について、オウム信者だった警視庁巡査長が供述をしていたことが発覚


1995年に警察庁長官である國松孝次が狙撃され重傷を負う事件が起きた。
犯行は國松の自宅近くで待ち伏せていた男が拳銃を4回発砲したものであったが、うち3発は國松にあたり、重傷を負った。

1996年5月、オウム真理教の信者であった警視庁巡査長が取り調べに対し、狙撃事件の具体的な状況や銃を神田川へ捨てたことなどを供述したが、捜査を行った警視庁公安部は警察庁へ報告を怠っていた。
10月になり匿名の人物からマスコミ各社に、犯人が警察官であるとするリークが寄せられ、各社の報道が開始される。
その後神田川で凶器である銃の捜査が行われたが、事件から1年半以上経過していたこともあり発見には至らず、翌1997年に立件は見送られた。

この巡査長はオウム真理教へ情報を漏らしたとして懲戒免職され、地方公務員法違反容疑で書類送検されたが起訴猶予処分となり、狙撃事件は2010年に時効を迎えている

10月20日|衆議院議員総選挙、自民党が復調(初の小選挙区比例代表並立制)

朝日新聞デジタルより引用

第41回衆議院議員総選挙が行われた。
本選挙は、1994年の公職選挙法改正で導入された小選挙区比例代表並立制にて選挙が行われた。

小沢一郎が党首を務める新進党は過半数を目指し、大量の候補者を擁立したが議席を4減らした。
自民とは議席を28増やし、239議席を獲得したが単独過半数を獲得するには至らなかった。

自民党は過半数を獲得するため、新進党から候補者を引き抜くことで1997年に過半数を回復する
一方の新進党は離党者が急増し、1997年12月に6党に分党した。

また一時期猛威を振るった社会党は30議席から15議席へと、議席を半減させ苦しい選挙となった。

12月17日|ペルー日本大使公邸占拠事件が発生


在ペルー日本大使公邸占拠事件とは、ペルーの首都リマでテロリストがペルー日本国大使の公邸を襲撃し、占拠した事件である。

事件は1996年12月17日に発生したが、人質が開放するまで4ヶ月以上の時間を要したため、事件解決までの間現地の様子が盛んでニュースなどで報道された。
事件が発生した当日は日本大使公邸で天皇誕生日祝賀レセプションが行われており、革命運動家14名が青木大使やペルーの政府要人、日本企業のペルー駐在員など600名を人質にし立てこもり、逮捕・拘留されている革命運動家の開放などの要求を行った。

ペルー側は即時突入を計画したが、日本側が平和的解決を要求したため突入は断念され、事件解決まで4ヶ月が経過することとなる。
ペルー警察は公邸周辺からトンネルの採掘を開始し、4月22日にペルー海軍特殊作戦部隊を中心とした合同特殊部隊が突入を行った。
突入時は各テレビ局が生中継を行い、大使公邸に特殊部隊が突入する様子が生々しく放送された

テロリストは全員死亡しほとんどの人質は無傷で開放されたが、複数の重軽傷者および1人の死者を出し、特殊部隊の2人が殉職した。
ペルー政府の決断には世界中から賞賛の声があがったが、のちに特殊部隊が投降したテロリストを殺害していたことが発覚し、指揮官らが逮捕されている。

また解放後に青木盛久大使が記者会見で喫煙したことから非難を浴び、後に辞職している。

1996年(平成8年)の文化・芸能ニュース

1月7日|芸術家・岡本太郎が死去


大阪万博の太陽の塔の製作や「芸術は爆発だ」などの名言で知られる岡本太郎が、パーキンソン病による急性呼吸不全により84歳で死去した
「死は祭り」と生前から岡本が発言していたため、葬儀ではなくお別れ会が開かれ、会場には岡本の作品が展示された。

岡本太郎は漫画家の岡本一平と小説家の岡本かの子の間に生まれた長男で、東京美術大学へ進学する。
パリで見たパブロ・ピカソの作品を見て衝撃を受け、以降はピカソを超えることを目標に絵画制作へと打ち込んでいく。
1970年に大阪で万国博覧会の開催が決定すると、シンボルマークとして『太陽の塔』を製作し、万博終了後に『太陽の塔』の永久保存が決定する。
『太陽の塔』は大阪の万博公園に今現在も巨大なモニュメントとして存在している。

またバラエティー番組にも出演し、「芸術は爆発だ」などの決めセリフがお茶の間の人気となった。

2月14日|羽生善治が王将戦で谷川浩司王将を破り、史上初の将棋のタイトル七冠独占

https://www.youtube.com/watch?v=31nFKx1jgWY

羽生善治は1990年代から2000年代にかけて圧倒的な強さを誇り、1996年に将棋界に存在する7タイトル全てを独占するという史上初めての偉業を達成した棋士である。
また2017年には竜王位を獲得し、永世竜王の資格を所持したため永世7冠を達成した。
もちろんこれも将棋界初の出来事である。

プライベートでは女優でNHK連続テレビ小説のヒロインも務めた畠田理恵と、1995年に婚約を発表、1996年は羽生善治が人気絶頂となった。

2018年に27年ぶりの無冠となった羽生善治だが、2020年現在でも将棋界の中で上位10位には名前を連ねる強さを維持し続けている。

5月31日|SMAPのメンバー森且行が、SMAPを脱退


人気ジャニーズアイドルの森且行がSMAPを脱退し、芸能界を引退した
その理由はオートレーサになるためであった。

森且行は1988年に結成されたSMAPの一員として活躍し、森が脱退をした1996年にはすでに7作品がオリコン1位を獲得しており、人気番組『SMAP×SMAP』が放映を開始するなどSMAPが国民的アイドルになろうとしている最中であった。

オートレーサー転向後は、2008年に獲得賞金ランキング10位になるなどオートレーサとして成功を収めている。

9月3日|8月4日に死去した渥美清に国民栄誉賞が贈られる

渥美清はコメディアン・俳優として国民的人気を博した俳優である。

1968年にフジテレビのテレビドラマ『男はつらいよ』が放送されると人気となり、最終回で主人公の車寅次郎がハブに噛まれて死去すると、抗議が殺到した。
抗議を受けて松竹が『男はつらいよ』を映画化すると大ヒットしたためシリーズ化され、渥美清は主人公である車寅次郎を48作品にわたり演じることとなり、映画シリーズの最多記録作品としてギネスブックに掲載されている。

1991年に肝臓癌が発見され、1994年には肺への転移が確認されたが、以降も映画の出演を続けた。
49作品目のロケ中に体調を崩し、手術を行ったがすでに手おくれの状態であり68歳で他界した。

渥美清の死後、日本政府から渥美へ国民栄誉賞が授与された。
授与の理由は「『男はつらいよ』シリーズを通じて人情味豊かな演技で広く国民に喜びと潤いを与えた」であった。

9月23日|漫画家・藤子・F・不二雄が死去


藤子・F・不二雄は『パーマン』『ドラえもん』などの国民的漫画・アニメを生み出した漫画家である。
17歳で漫画家デビューした藤子・F・不二夫こと藤本弘は、安孫子素雄(藤子・A・不二夫)と2年後にコンビを組み、藤子不二雄のペンネームでプロ漫画家としての活動を開始する。

『オバケのQ太郎』『パーマン』などのヒット作を生み出したが、それ以降はヒット作に恵まれず、『ドラえもん』もアニメ化がされるなどしたが、人気が出ないため連載終了が近づいていた。

しかし単行本全6巻が発売されると一気に話題作となり、続刊が決定。
ドラえもんは国民的な漫画・アニメへと急成長していく。

藤子・F・不二雄は1996年9月20日に肝不全で他界するが、最期は机に向かって『ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記』を描いている途中で、机に向かったまま意識を失っていた。

なお藤子不二雄は1987年に正式にコンビを解消しているが、『オバケのQ太郎』以降は2人は別々の作品を書いており、『ドラえもん』は実質的に藤子・F・不二雄が一人で描いた作品である。

10月29日|石田純一が「不倫は文化」報道

Hachibachiより引用

石田純一は1988年に放送されたTVドラマ『抱きしめたい!』を皮切りにバブル期に流行した「トレンディドラマ」へ数多く出演するようになる。

1988年に女優の松原千明と再婚するが、1996年にモデルの長谷川理恵との不倫がスクープされると、記者の質問に「文化や芸術といったものが不倫という恋愛から生まれることもある」と答え「不倫は文化」というフレーズがワイドショーなどで繰り返し放送され話題となった

また長谷川との不倫が続いたため、石田は大きなバッシングを受け、仕事が激減し一時芸能界を干される事態となった。

1996年(平成8年)の事件

4月18日|広島タクシー運転手連続殺人事件発生

シェアチューブより引用

広島タクシー運転手連続殺人事件とは、4月18日から9月14日にかけて広島県内で女性4人がタクシーの運転手に殺害された事件
被害者はいずれも売春・援助交際を目的として夜の街に出歩いていた女性であり、「夜の街の女性は行方不明になってもだれも不審に思わない」と考え犯行に及んでいた。

  • 16歳の女子高生
  • 23歳のスナックバーで働く女性
  • 45歳の知り合いの女性
  • 32歳の知り合いの女性

当初は強盗目的で女性を襲っていたが、やがて殺人自体が快楽となっていたと、男は取り調べで供述した。

犯人は2006年12月25日に死刑が執行されている

12月|旭川女子中学生集団暴行事件発覚

Carat Womanより引用

旭川女子中学生集団暴行事件とは、男子生徒10人が被害女子生徒1人に対し集団性的暴行を加えていた事件

男子生徒たちは、女子生徒が1年生の時から胸や尻を触られるなどの被害を受けており、その行為はエスカレートし中学2年生の夏に男子生徒の家に連れ込まれる。
女子生徒は担任教師に性被害を訴えたが、教師は男子生徒たちい少し注意しただけであった。

12月には男子生徒10名が旭川イトーヨーカ堂1階男子トイレで、1名が女子生徒を強姦、6名が性器を触るなどし、直後に泣いている被害少女を見た教師が通報し事件が発覚した。

女子生徒と両親は北海道を相手に慰謝料を求める裁判を起こすが、事件全体の慰謝料は1000万円相当と認定され、加害少年グループとの示談金を差し引いた額の支払いが命じられた。

1996年(平成8年)のスポーツ

1月30日|NBAのマジック・ジョンソンが、HIVウイルス感染後の引退を撤回し復帰

NBAのマジック・ジョンソンが、HIVウイルス感染による1992年の現役引退を撤回し、復帰を果たした。

1991年10月、プロスポーツのスター選手として初のHIV感染者となったジョンソンは、翌月11月の記者会見で引退を発表した。
引退後はコメンテーターや監督・実業家として活動していたが、突然の現役復帰を宣言した。

レイカーズで復帰したジョンソンは、控えとしての起用が多かったものの、出場した試合ではしっかりと成績を残していた。
しかし、チーム内の士気の低下や人間関係等の悩みもあり、復帰した1995-1996シーズンを最後に現役を完全に退いた。

マジック・ジョンソンは、1996年に発表された「NBA50年の偉大な50人の選手」に選ばれており、2002年にはバスケットボール殿堂入りを果たしている。

3月24日|アトランタオリンピック男子サッカーアジア最終予選で、28年ぶりのオリンピック出場権獲得


男子サッカーが、アトランタオリンピック・サッカーアジア最終予選で、28年ぶりのオリンピック出場権を獲得した。

オリンピック出場の切符をかけた試合の相手はサウジアラビア、今大会最強と言われている相手だった。

マレーシアのクアラルンプールで行われたこの一戦は、手に汗握る死闘となる。
前半4分に日本のエース前園が幸先よくゴールをあげると、その後はサウジアラビアに攻め込まれるも、後半に前園が値千金の2点目を決める。
その後もペースを握られ1点を返されるも、守護神の川口能活を中心に全員で守り切り、見事勝利したのだ。

決勝戦では韓国に敗れるも(1-2)、日本サッカーがアジアを牽引する存在であることを示した大会であった。

4月28日|フェデレーションカップ(国別対抗戦)で、伊達公子がシュティフィ・グラフを破る


東京で開催されたフェデレーションカップ(国別対抗戦)1回戦で、伊達公子がドイツのシュフティ・グラフを破る大金星をあげた。

当時世界ランキング1位だったシュティフィ・グラフは、テニス界の女王として君臨していた。
伊達公子は過去6回対戦していたが、1度も勝利したことは無かった。

試合は、7-6、3-6、12-10と最終セットまでもつれ、3時間25分にも及ぶ死闘であった。

結果として日本はドイツを3-2で破り、32年ぶりにフェデレーションカップで準決勝に駒を進めた。

7月20日|アトランタオリンピック開催


日本は金3銀6銅5を獲得

7月21日|アトランタオリンピック予選で、日本がブラジルを下す(マイアミの奇跡)


五輪金メダル候補だったブラジルを0点に抑えたこの試合は、日本サッカー史に残るジャイアントキリングとなった

10月6日|プロゴルフのタイガーウッズがPGAツアー優勝

プロゴルフのタイガーウッズがプロデビューし、PGAツアーで初優勝を果たしたのはこの年だ。

生後9か月でゴルフを始めたタイガーウッズは、アマチュア時代からPGAツアーに参戦し、全米ジュニア・アマチュア選手権、全米アマチュア選手権では3連覇を果たしていた。

そんなタイガーウッズがPGAツアー初優勝を果たしたのは、鳴り物入りでプロ転向してからわずか5週間での出来事だった。
しかも、当時ウッズはまだ20歳である。

翌年には史上最年少の21歳3ヶ月でマスターズ初優勝を果たし、タイガーウッズはゴルフ界を牽引していく存在となる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。